今回は無料で遊べるアドベンチャーRPG[マホロビ 廃墟を紡ぐ歌]を紹介しちゃいます!
[マホロビ]はもえこ超お気に入りゲームの[タクティクスアイランド]をコンテンツに抱えるゲームサイト[ギャズワン]のコンテンツの1つだよ。
[マホロビ]はテキストを読み進めていくタイプのアドベンチャーRPG。
ストーリーの舞台は高度な文明の発達の結果、厄災に見舞われて廃墟と化した近未来の日本なの。
プレイヤーは特殊な能力をもった[知覚者]として、世界の荒廃に隠された謎を解き明かしていく使命を与えられるよ。
前に進むか、後ろに退くか、どの進路を選ぶかナドナド、1日に2回与えられる行動の選択肢を選びながら、ストーリーを読み進めていこう。
RPGだから、当然モンスターとの戦闘もあり!
ストーリーの合間合間で、バトルパートに突入するよ。
[マホロビ]の魅力の1つは、このバトルパートにあり☆
…と、もえこは勝手に思ってます。
まず1つ重要なのは[戦闘手順]。
バトルは一見ターン制にみえるけど、ターンの度に行動を決められるワケじゃないの。
何ターンめに誰がどんな行動をとるか…という[戦闘手順]を予め決めてからバトルはスタートするよ。
つまり、一度戦闘が始まるともう手出しは不可能!!
味方キャラクターとモンスターの能力からの行動予測がバトルの流れを左右するってワケ。
使えるスキルが少ない序盤はあまり気にならないけど、キャラクターが成長すればするほど、重要なポイントになってくるよ。
さらに気にしたいのは、キャラクターやモンスターの[戦闘タイプ]。
味方キャラクターやモンスターは[近接系][遠隔系][魔法系]の3タイプの戦闘タイプに分かれていて、[三すくみ]の関係になっているの。
ジャンケンのグーチョキパーの関係ね。
もえこはバランスを重視して、[近接系][遠隔系][魔法系]1人ずつのパーティで行動しているけど、そこは好みで自由に編成可能!
ちなみに[近接系][遠隔系][魔法系]にはぞれぞれ3つのジョブが用意されているよ。
■近接系
・ウェポンリィ・グラップラー
・サイ・サムライ
■遠隔系
・ガンナー・スナイパー
・アクロバット
■魔法系
・マスマティシャン・メディック
・ライブラリアン
好みのスキルやステータスで選んじゃおう。
もえこは見た目で選んだけどねっ!
・ウェポンリィ
・スナイパー
・メディック←もえこ
結構苦労してます。
トホホ…。
さらに、バトルにはこんなルールが…。
5ターン以内に敵を殲滅させなければ敗北!!
ズガーンッ!!
結構厳しいカモッ!!
先に紹介した[戦闘手順]を考えないでいると、ボス戦などでこのルールに泣かされるコトに…。
[三すくみ]の関係も地味に効いてくるよ。
ハイ、もえこもギリギリで逃げられましたっ!
トホホ…。
というカンジで、各スキルの特性やモンスターのタイプをよっく理解して、知的なバトルを楽しんでね
というワケで今回のオススメレポートはここまで。
バトルをメインに紹介してみたけど、他プレイヤーとのキャラ交換システムやサイト内の交流掲示板などイロイロなお楽しみ要素がまだまだあるよっ♪
自分の選りすぐりの戦略を組み立てて、廃墟の謎を解き明かしてねっ。
ストーリーはいくつかのエピソードに分かれていて、現在は3つ目のエピソードまで公開されているよ。
1度クリアしたエピソードでも、もう一度遊ぶコトも可能です☆
オススメ度は★3つだよ!
[サイト種別] 一般
[対応キャリア] i,Y!,EZ
[ジャンル] ゲーム
[利用料金] 無料
[運営会社] 株式会社シー・エー・モバイル
[備考]
本記事の内容は2009年4月17日時点のものです。
サイト運営会社の方針変更などにより、サービス内容等が変更されている場合があります。ご了承ください。